CONTRAST ARCHIVE

Bookmark

Archive

Overgrowth

アンドレア・サモリー

この度、CONTRASTにて10月21日(土)から11月5日(日)まで、東京を拠点に活動するイタリア人ビジュアルアーティスト、アンドレア・サモリーの個展「Overgrowth」を開催致します。 アンドレアは1991年にイタリアで生まれ、東京大学を卒業した後、建築家の隈研吾氏や名和晃平氏のもとで経験を積み、現在は積極的にイタリア、台湾、オーストラリアなど国外でも展覧会を開催しています。 ポストインターネットアーティストとして、現代社会が抱える不安や希望に焦点を当て、3Dスカルプティングと3Dプリンティングを特殊効果(SFX)や伝統的なスカルプティング技法と組み合わせることで、見る者を自然が腐敗した不気味な世界へと引き込み、反発と魅了、疎外感と認識といった両義的な感情を引き起こさせます。 また、思弁的実在論(スペキュラティブリアリズム)の哲学やアッサンブラージュ理論にSF、ボディホラー、コズミックホラー、マジックリアリズムといった要素を取り入れた作品は、世界社会、気候、政治、テクノロジーに関する現代社会の課題に焦点を当て、ディストピア(極端な悪化)とユートピア(理想的な状態)の情報が入り乱れる状況を表現しています。 本展は私たちの日常生活がバイラリティ(生物学とインターネットに関連する二つの概念)によって形作られている実態にインスピレーションを得ています。 制御不能な成長が自然界や人工的な状況において、創造とエントロピーの相互作用として現れ、それが異なるスケールや領域領域で喚起されます。 そして、彫刻や映像作品には完璧さを備えた重なり合って形成された抽象的、かつ光り輝く生物学的パターンはトランスヒューマンでバーチャルな現代社会において、「身体」と「自己」の境界を曖昧にし、新しい視点や理解を探求します。

VIDEO

DIRECTION / CAMERA / EDIT: Ryosuke Senda

PRODUCE:Tomoyuki Ishizaki (IN FOCUS)


PHOTO:Martin Holtkamp

VIDEO

DIRECTION / CAMERA / EDIT: Ryosuke Senda

PRODUCE:Tomoyuki Ishizaki (IN FOCUS)


PHOTO:Martin Holtkamp

Upcoming

Archive

Title

Artist/Company

Date

Tag

CONTRAST ARCHIVE

Bookmark

Archive

MEET YOUR ART FESTIVAL 2023 「Time to Change」

  • MEET YOUR ART
  • 井口忠正
  • 國本怜
  • 本橋孝祐

この度、CONTRASTは10月6日(金)から9日(月・祝)まで、100名以上のアーティストが参加する国内最大級のアートとカルチャーの祭典『MEET YOUR ART FESTIVAL 2023 「Time to Change」』に出展します。 「MEET YOUR ART FESTIVAL」はアートを軸に、音楽・食・ファッション・ライフスタイルに隣接したカルチャーを一堂に会する事で、領域を超えてカルチャーの魅力に気付きを生み出すと共に、アートに対する新しい出会いや発見を設計する事を目指す、領域横断型のアートフェスティバルです。 第二回目は更に規模を拡大し、寺田倉庫を中心とした東京・天王洲運河エリア一帯にて、アートエキシビジョン・2つのアートフェア・ライヴパフォーマンス・トークセッション・マーケットと6つの会場で同時に行われます。 CONTRASTはアートとカルチャーが交差する風景を15組以上のキュレーター/ギャラリーが各々の視点で切り取るミックスカルチャーアートフェアのの1つ「CROSSOVER」に出展。 今回の出展では「茶の湯×現代アート」をテーマにアートプロデュースを手がける「無茶苦茶」から代表の宇野景太が共同キュレーターとして参画。 IN FOCUS代表の井口忠正、國本怜、本橋孝祐の3名が既成概念に捉われない新たな表現を模索します。

PHOTO:Aya Kawachi

Co-curator:Mucha-Kucha

PHOTO:Aya Kawachi

Co-curator:Mucha-Kucha

MEET YOUR ART

井口忠正

1984年東京都出身。デジタルクリエイティブスタジオ「IN FOCUS」代表取締役、クリエイティブスタジオ「CONTRAST」主宰。高校卒業後、渋谷のクラブでマネージャーを勤めた時に独学でデザインを始める。2009年、サンフランシスコを拠点とするbtrax incにてインターンを経験。同時期より写真を始める。帰国後、ウェブメディアのディレクターとフォトグラファーを経て2012年インフォーカスを設立。WEBと写真を主な領域として、映像やグラフィックを絡めたデジタルコンテンツの横断が好き。2021年にIN FOCUSを富ヶ谷に移転、再構築をテーマにCONTRASTを開業。今回の展示では、デジタル写真を構成するバイナルデータをフィルム写真の現像工程と同質と捉え、バイナルデータを現像後に破壊。偶然生まれたバグによって構成された写真がデジタルとアナログの境界線を再構築する。

國本怜

1991年NY出身、東京育ち。慶應義塾大学文学部美学美術史専攻卒業。2017年よりNY在住の後、2021年に帰国。 日本、アラブ首長国連邦、台湾、アメリカをはじめとし世界各地でサウンドインスタレーション作品の発表、ライブパフォーマンスを行なっている。

本橋孝祐

1989年兵庫県生まれ。立命館大学卒業。幼少期の阪神淡路大震災の経験から社会学・社会心理学を学び、3.11支援活動や国連インターンを経てアーティスト活動を開始。 現在東京を拠点に活動。主な展覧会に「Eternal Finite(MIAKI Gallery、東京)」、アートフェア「Art on Paper(NYC)」。受賞歴に「Contest in New York(Ashok Jain Gallery)」など。また関西国際空港でのアートディレクションなど、パブリックプロジェクトにも積極的に取り組んでいる。

About CONTRAST
2022年、東京·代々木八幡にクリエイティブスペースとしてオープン。築45年の躯体をベースとした内装は「再構築」をコンセプトに3つのフロアで構成され、「多様なデジタル表現を交差することにより新しい視点を提案する」をミッションに活動するデジタルブランディングスタジオ「IN FOCUS」によって運営されています。 CONTRASTはクリエイターに寄り添った広く開放されたスペースとして、枠に囚われず実験的、かつ利用者によって継続的に再構築されていく空間を目指します。 また、多くの表現に焦点を当て、それらを生み出すクリエイター達と出会い、その姿勢を知ることは私たちに 「CONTRAST = 対比」の重要性を気づかせてくれるでしょう。 Operated by IN FOCUS2022年、東京·代々木八幡にクリエイティブスペースとしてオープン。築45年の躯体をベースとした内装は「再構築」をコンセプトに3つのフロアで構成され、「多様なデジタル表現を交差することにより新しい視点を提案する」をミッションに活動するデジタルブランディングスタジオ「IN FOCUS」によって運営されています。 CONTRASTはクリエイターに寄り添った広く開放されたスペースとして、枠に囚われず実験的、かつ利用者によって継続的に再構築されていく空間を目指します。 また、多くの表現に焦点を当て、それらを生み出すクリエイター達と出会い、その姿勢を知ることは私たちに 「CONTRAST = 対比」の重要性を気づかせてくれるでしょう。 Operated by IN FOCUS

Upcoming

Archive

Title

Artist/Company

Date

Tag