CONTRAST ARCHIVE

Bookmark

Archive

Agoraphobe

Moha MMZ

Moha MMZ のミュージックビデオ「Agoraphobe」の撮影をCONTRASTにて行いました。

Artist : Moha MMZ

Record, Mix & Master : Nikola "Nk.F" Feve

Composer : Jack

Label : SPRT ZOO

Video Directors : Yonatan Griffon,Moha MMZ, Fehdi Bendjima

Executive producer : Karen Egawa & Maël Jaffrézou

Head Operator : Atalia

Under licence BMG RIGHTS MANAGEMENT

Artist : Moha MMZ

Record, Mix & Master : Nikola "Nk.F" Feve

Composer : Jack

Label : SPRT ZOO

Video Directors : Yonatan Griffon,Moha MMZ, Fehdi Bendjima

Executive producer : Karen Egawa & Maël Jaffrézou

Head Operator : Atalia

Under licence BMG RIGHTS MANAGEMENT

Upcoming

Archive

Title

Artist/Company

Date

Tag

CONTRAST ARCHIVE

Bookmark

Archive

GOLEM Ph2

  • 石野平四郎
  • 植田明志
  • 蔦本大樹
  • 中西宏彰
  • 森田悠揮
  • 米山啓介

この度、「GOLEM」に所属する造形作家、石野平四郎、植田明志、蔦本大樹、中西宏彰、森田悠揮、米山啓介によるグループ展「GOLEM Ph2 」を2月17日(土)から3月3日(日)までCONTRASTにて開催致します。 「GOLEM」はサブカルチャー発祥の「造形作家」と呼ばれるアーティスト達が、芸術領域で確かな立ち位置を表明していくために発起し、展示を展開していく気鋭の造形作家集団です。2022年に3331アーツ千代田で第一回目を開催し、第二波となる本展では「彫刻」をテーマに、彼等の立ち位置について考えられるような、物理的な出会いを鑑賞者に提供します。 また、同時期 2月16日(木)から25日(日)には東京都台東区、文京区内の11会場で開催される「きらめき彫刻祭」@kirameki_art_fes に「GOLEM Ph1.5」としても参加しており、並行してあらゆる類いの彫刻の流れを掴みながら、鑑賞体験できる仕掛けを半澤美術店(会場4)にてお楽しみ頂けます。

PHOTO:蔦本大樹

PHOTO:蔦本大樹

石野平四郎

1992年神戸生まれ。2015年神戸芸術工科大学クラフト・美術学科フィギュア・ 彫刻コース卒業、2017年新芸術校標準コース卒業 、SICF14 準グランプリ、第 20 回岡本太郎現代芸術 賞展入選。造形作家集団 GOLEM のキュレーター。メインカルチャーとサブカルチャーを越境し、批評的立ち位置を表明することで新たなジャンルの創設と芸術様 式の細分化を目指している。作家としては神話や伝承上・想像上の生き物を モチーフに粘土素材で造形した作品を制作している。主な個展として「O-M-O-T-E」(Roentgenwerke/ 東京,2015)、主な企画展として「GOLEM」 (3331 Arts Chiyoda/東京,2022)などがある。

植田明志

1991年三重県生まれ。2014年名古屋芸術大学アートクリエイターコース卒業。 ポップシュルレアリスムの属性を主軸に、日本的な嗜好性やノスタルジアを内包するような世界観を物語を綴るように連続的に制作している。2021年に脳出血による入院を境に目に少し障害が残るが、現在ではデジタル技術や映像作品など造形以外にも様々な手段で活動している。同年に造形作品集『COSMOS』(玄光社)を出版。近年の主な個展として『祈跡 Forpraying』(中国北京/末那美術館/2019)『NATIVECHILDREN 』(東京/HOW HOUSE/2020)、『-憧憬-星のように歌い、月の様に踊る』(中国北京/2021)主な企画展として『GOLEM』(3331 Arts Chiyoda/東京/2022)などがある。

蔦本大樹

1995年兵庫県生まれ。2020年神戸芸術工科大学大学院芸術工学研究科総合アート&デザイン専攻修了。 「時間の痕跡」を主軸に未知の古代遺物を創造する。金属の色上げによる様々な表情を用いることで、古代遺物としての“リアリティ”の再現を追求している。博物館で遺物と対峙した時に感じる途方もない時間とロマンを再構成し、現代に新たな痕跡として記録する。主な企画展として『GOLEM』(3331 Arts Chiyoda/東京,2022)などがある。

中西宏彰

1993年大阪生まれ。2016年大阪芸術大学卒業キャラクター造形学科卒業。 自然生物が持つ構造、機能からなる造形美とそれらをより説得力のある存在に構築するために有機・無機と幅広い表現を得意とする。質感のディテールやその流れに注力し、完璧な造形を持つ架空のキャラクターを制作している。2022年に株式会社カプコン退社後は長年ゲーム会社で得た知識、技術を駆使し独立したアーティストとして活動していく。主な活動としてワンダーフェスティバルへのディーラー参加や企画展『GOLEM』(3331 Arts Chiyoda/東京,2022)などがある。

森田悠揮

1991年愛知県生まれ。2014年立教大学現代心理学部卒業。 ”万物に宿る神”とつながるため、自然界の見せる無限のパターンや流れ、形が形成するプロセス、力学的作用生命の持つ環世界やシステム、その意識や存在の在処などの精神世界など、この世の自然発生的な存在全てにインスピレーションを受け、それらを自身の神道的思想やスピリチュアル思想に落とし込んだ作品を様々なアプローチやCG技法を試み制作している。主な個展として『PURE』THE ANZAI GALLERY(東京、2022)主な企画展として『GOLEM』(3331 Arts Chiyoda/東京,2022)などがある。

米山啓介

1987年静岡生まれ。2010年東京造形大学美術学科彫刻専攻卒業。 卒業後、数々のキャラクターデザインや原型を手掛けながら、自身の深層心理に向き合い、人間という存在の不完全さ内在する歪な精神性に対するエネルギーを退廃美的造形へと変換することで作品として昇華、また神仏や霊的なものにもルーツを感じ、より高次元な世界への憧れを強く持ちながら制作している。主な個展として「米山啓介個展」スパンアートギャラリー(東京、2021)主な企画展として『GOLEM』(3331 Arts Chiyoda/東京,2022)などがある。

About CONTRAST
2022年、東京·代々木八幡にクリエイティブスペースとしてオープン。築45年の躯体をベースとした内装は「再構築」をコンセプトに3つのフロアで構成され、「多様なデジタル表現を交差することにより新しい視点を提案する」をミッションに活動するデジタルブランディングスタジオ「IN FOCUS」によって運営されています。 CONTRASTはクリエイターに寄り添った広く開放されたスペースとして、枠に囚われず実験的、かつ利用者によって継続的に再構築されていく空間を目指します。 また、多くの表現に焦点を当て、それらを生み出すクリエイター達と出会い、その姿勢を知ることは私たちに 「CONTRAST = 対比」の重要性を気づかせてくれるでしょう。 Operated by IN FOCUS2022年、東京·代々木八幡にクリエイティブスペースとしてオープン。築45年の躯体をベースとした内装は「再構築」をコンセプトに3つのフロアで構成され、「多様なデジタル表現を交差することにより新しい視点を提案する」をミッションに活動するデジタルブランディングスタジオ「IN FOCUS」によって運営されています。 CONTRASTはクリエイターに寄り添った広く開放されたスペースとして、枠に囚われず実験的、かつ利用者によって継続的に再構築されていく空間を目指します。 また、多くの表現に焦点を当て、それらを生み出すクリエイター達と出会い、その姿勢を知ることは私たちに 「CONTRAST = 対比」の重要性を気づかせてくれるでしょう。 Operated by IN FOCUS

Upcoming

Archive

Title

Artist/Company

Date

Tag